[Hotel]ホテル [宿泊記] チュウブ スクエア (TUBEsq) 2019.06.19 TUBE sq 場所 場所は、もちろん中部国際空港1階ウェルカムガーデンにあります。近くにはコンビニやガチャガチャコーナーもあり買い物には困りません。 チェックイン チェックインは、ペッパー君が迎えてくれます。24時間対応のデスクがあり、もちろん当日飛び入り宿泊も可能です。ペッパーが手続きしてくれるわけではありませんが日本人の方でしたらパスポート不要です。また、予約サイトによっては学生割引を行なっているところがあります。 学生であればdトラベルで学割料金で泊まる事が可能です。 日本全国の宿を簡単予約★dトラベル そしてチェックイン手続きが終わるとまず初めにロッカーの鍵を貰えます。 ロッカールームで館内着に着替え、カプセルホテルルームに向かうのがTUBE Sqのルールだそうです。そしてロッカーの中は、スリッパに館内着、バスタオルが入っています。 カプセルルーム 宿泊記 こんにちは、こんばんは、はやまる。と申します! 今回は皆さんご存知セントレア中部国際空港の中にあるカプセルホテル「TUBEsq」に宿泊してきました。まだオープンしたばかりで新しく、もちろん男女別々になっています! トランジットや短期滞在の方にはオススメな施設なので是非ご覧ください! 部屋 [360度写真] カプセルホテルルームは2階建になっています。 カプセルの中はこんな感じ… 中には鏡や ロッカーの鍵で開けることができる財布と携帯がギリギリ入る小さな金庫も用意されています。 コントロールパネルにはライトの調整から時計も付いていました。 チュウブ スクエア (TUBEsq) 予約はこちら 予約はこちら 予約はこちら 予約はこちら 洗面所 洗面所とシャワースペースは同じ場所にあります。洗面所には、ヘアドライヤーもあります。 シャワースペースにはシャンプーにボディソープ、コンディショナーがあるので持ち込み不要です。 料金 料金は3時間から24時間以上の連泊まで幅広いプランが用意されており、それぞれ料金が異なります。ご自分にあったプランの料金は、以下のサイトから時間別で見ることができるので是非ご確認ください。 チュウブ スクエア (TUBEsq) 予約はこちら 予約はこちら 予約はこちら 予約はこちら 実際に泊まった感想 私は朝早くのフライトだったので前日から中部国際空港へ前乗りし宿泊しました。滞在中はカプセルの中で本やパソコンをかまっていましたが空港の中で寝る特別感というものがありすごく良い思い出になってます。 客層は、私が実際に泊まった時は日本人の方よりも海外の方の方が多かったです。TUBE Sqはすごい良いホテルなので是非一度宿泊してみてはいかがでしょうか! 私、はやまる。は普段お得な旅行情報や現地情報などを発信しており、皆さんの旅行に関する不安を1つでも解消できるよう日々記事を書き続けています。 少しでも「タメになった!」、「旅行に行きたくなった!」と思われた方是非他の記事もご覧ください! また、Twitterのフォローもお願い致します! コメントやSNSで返信などして頂けると私のモティベーションの向上にも繋がるので気軽にコメントして頂ければ幸いです。それでは、また次の記事でお会いしましょう! Tweet Share Pocket 投稿者: はやまる。 [Hotel]ホテル 名古屋, 国内旅行, 宿泊記, 格安 コメント: 0 [宿泊記]グランデ センター ポイント …前の記事 [宿泊記]びわ湖大津プリンスホテル(Pr…次の記事
この記事へのコメントはありません。