ハイアットリージェンシー ワイキキビーチ&スパ
場所
場所ですが、ワイキキビーチから道を1つ挟んだ向こうにあります。ワイキキビーチ沿いと言われればそうなのかもしれませんが他の高級ホテルに比べて海はそう近くはありません。しかし海沿いではないと理由で料金はかなりお得になっています!
チェックイン
チェックインはエスカレーターを上がって2階にあります。日本語も表記されているのでとても分かりやすいです。
上級会員ではない私は行列に並び、チェックイン手続き。
フロントに日本語対応のスタッフがいるそうなのですが、今回は見かけませんでした。日本語対応のスタッフも在中しており、ホテル内の内線では日本語専用サービスがあるので安心して滞在をすることができます。
キングベッド ワイキキ シティビュー 宿泊記
こんにちは、こんばんは、はやまる。と申します!
今回は、皆さんご存知ハワイにあるハイアットリージェンシーに宿泊してきました! こちらのホテルは2014年から始まったハワイの中では比較的新しいホテルです。今回宿泊してみて、ハワイの数あるホテルの中では、かなりコスパが良いホテルではないかなと感じたので是非ご覧ください!
部屋
[360度写真]
ホテルの客室はリゾートホテルっぽい、暖かなライトに灯されています。ベッドは1人にはありがたいキングサイズのベッドです。
ベッドの隣には、ソファがあり私はここでスマホを触ったり窓を開けてハワイの心地よい風邪を感じながら読書をしていました。
テレビの隣には、なんとコンセントがたくさんあるアダブタも! この客室には4人まで泊まることが出来るので大人数にはありがたいですね!
またハイアットリージェンシーのロゴが入った水筒も用意されていました。こちらは、客室の廊下にある補給機に氷と水が用意されているので無料で水を頂くことができます。私は使わずに真っ先にカバンの中に入れました!
その他にも、粉コーヒーやお茶のティーパック等日本人にも嬉しいサービスがありました。
他にはアイロンにアイロン台、ハンガー等 他のホテルにはない備品が用意されています。
暗証番号式金庫も完備されています。
コンセントは日本にも対応したものなのでご安心ください。変圧器等も必要ありません。

ハイアット リージェンシー ワイキキビーチ リゾート & スパ (Hyatt Regency Waikiki Beach Resort & Spa)
洗面所
[360度写真]
洗面所も清潔感があり、使っていてとても気持ちが良かったです。
アメニティは歯ブラシやドライヤー等がありました。ただ日本のホテルと比べると数は少ないので必要なものは持参する事をオススメ致します。
シャワーは可動式と固定式の2種類がついています。
シャンプー、ボディソープ、コンディショナーもありました!
トイレはウォシュレット完備です! 日本人にはありがたい!
景観
ハイアットリージェンシーの客室は全てラナイがあり、オーシャンビューかシティビュー か選択することができます。ただオーシャンビューの方が高いのでご注意ください。
私のおすすめは、シティビュー ! オーシャンビューよりも安価に泊れるのにも関わらずオーシャンビューよりも優れているものが1つだけあります。それは夜景です。
オーシャンビューは昼間は綺麗ですが、夜はもう暗黒です。その点ホテル宿泊は夜の方が長いので夜景を楽しむことが出来るシティビュー を断然オススメ致します。高層階からみる夜景が本当に綺麗なので是非ご覧ください! あえて夜景の写真はここに載せません!笑
その他 施設
その他にも、プールやスパ、レストラン等リゾート地に相応しい娯楽施設がたくさんあります。
料金
ハワイのホテルはどこもホテルが高く、このハイアットリージェンシーも日本のホテルと比べれば高いです。しかしハワイのホテルの中ではコスパが良くハワイ初心者の方にもオススメできるので是非ご宿泊ください!
料金は、シーズンや日にちによって多少の差があるので以下のサイトからご確認ください。

ハイアット リージェンシー ワイキキビーチ リゾート & スパ (Hyatt Regency Waikiki Beach Resort & Spa)
実際に泊まった感想
私は、オーシャンビューとシティビュー で迷いましたがシティビュー で良かった!と思っております。こちらのホテルはハワイのホテルの中では比較的新しく清潔なので、綺麗なホテルに泊まりたい!と思った私には大正解なホテルでした。
私、はやまる。は普段お得な旅行情報や現地情報などを発信しており、皆さんの旅行に関する不安を1つでも解消できるよう日々記事を書き続けています。
少しでも「タメになった!」、「旅行に行きたくなった!」と思われた方是非他の記事もご覧ください!
また、Twitterのフォローもお願い致します!
コメントやSNSで返信などして頂けると私のモティベーションの向上にも繋がるので気軽にコメントして頂ければ幸いです。それでは、また次の記事でお会いしましょう!
この記事へのコメントはありません。