福岡空港の基本情報
福岡空港は、国内線、国際線ターミナルがあり同じ敷地内にありますが、ターミナル同士は離れています。また、それぞれ営業時間も違っており意外とややこしい空港でもあるので、まずは基本情報から説明して行きます。
福岡空港国内線ターミナル
住所 福岡県福岡市博多区下臼井778-1 空港コード FUK
営業時間 5:30 〜 22:30
福岡空港国際線ターミナル
住所 福岡県福岡市博多区下臼井778-1 空港コードFUK
営業時間 6:00 〜 21:40
福岡空港の野宿事情
福岡空港では、上記の通り22:30には閉まってしまうため野宿する事ができません。また、福岡空港周辺には安価に泊まれる宿泊施設等もなく私のような貧乏旅行者には非常に不親切な場所です。しかし色々調べた結果、福岡空港のすぐ近くにある温泉施設「月の湯」では仮眠がとれるスペースがあり、そこで一晩を明かせると言う情報を耳にしたので今回は「月の湯」にお邪魔してどんな所だったのか紹介致します!
月の湯
料金
料金は入浴だけの方は、大人700円 小人500円
さらに仮眠をする方は別途700円必要になります。下記の表が合計金額です。
場所
場所は、福岡空港国内線ターミナルから徒歩15分、1.2kmの所にあります。
私は歩いて福岡空港から月の湯に向かいましたが、滑走路を沿って歩くので、飛行機好きな私としては、とても楽しかったです。また月の湯では送迎サービスもやっているそうです。また下記で詳しく紹介致します。
夜間仮眠スペース
夜間仮眠スペースは昼間の営業時間にお食事処をしていたスペースをそのまま解放しているので中は非常にシンプルな作りになっています。また寝具的な物も用意されておらず昼間に使われていた座布団を枕にして皆さん寝ていました。
また、女性の方は女性専用仮眠スペースもあり、こちらは男女共用の仮眠スペースよりも料金が高く、合計料金1900円から利用することができます。その代わり男女共用仮眠スペースと違い、仕切りがある寝床が用意され敷きマットと敷きタオルも無料で貰えます。また、加湿器と充電器も完備されているそうです。
利用時間
平日 22:30頃~翌朝7:00
金土祝前日 23:30頃~翌朝7:00
温泉
お忘れだと思いますが、月の湯は宿泊施設ではなく入浴施設です。そのため温泉はとても充実しています。露天風呂やジャグジー等もあり非常にリラックスできました。また浴室には博多の伝統工芸品と思われる展示品が飾ってあり入浴している最中でも目で楽しむ工夫がされており大満足な入浴となりました。
送迎サービス
月の湯では福岡空港から月の湯までの送迎をお願いすることができ、決められた時間内に電話をすれば迎えに来て頂けます。
送迎サービスは利用時間が決められているのであらかじめご確認ください。
電話番号は以下の通りです。
電話番号 092-611-4126
利用時間 10:00~22:00 (福岡空港へのお迎えは21:30まで)
実際に泊まった感想
私は翌日のフライト時間がとても早く早朝にチェックアウトしなければならないため、勿体無いと感じ今回月の湯に泊まらせて頂きました。一泊1400円程度と破格の値段で泊まる事ができ館内にいる間は温泉に入り放題なので非常にコスパは良いと思います。ただ宿泊と言っても座布団を枕に畳の上で寝なければならずあまり気持ちが良いものではありませんでした。
また温泉に入るお客さんを優先してか、館内の中も冷房がすごく効いており寝ている最中もずっと寒かったので防寒対策は必要だと感じます。ただ野宿できない空港周辺では本当にオススメなので是非一度利用してみてはいかがでしょうか!
私、はやまる。は普段お得な旅行情報や現地情報などを発信しており、皆さんの旅行に関する不安を1つでも解消できるよう日々記事を書き続けています。
少しでも「タメになった!」、「旅行に行きたくなった!」と思われた方是非他の記事もご覧ください!
また、Twitterのフォローもお願い致します!
コメントやSNSで返信などして頂けると私のモティベーションの向上にも繋がるので気軽にコメントして頂ければ幸いです。それでは、また次の記事でお会いしましょう!
この記事へのコメントはありません。