センタラ グランデ アット センタラ ワールド
場所
場所ですが、Chit Lom駅と直結されているCentral Worldというショッピングセンターの上、23階にあります。
チェックイン
ショッピングセンター内に入ると、分かりづらいですがCentara Grand At Central Worldに続くエレベーターがあるのでそちらにお乗り頂くと23階にチェックインロビーがあります。
ロビーはとても高級感がありチェックインカウンターの奥がガラス張りになっているため街が一望できます。
チェックイン時にはパスポートとクレジットカードの提示が求められます。
無事チェックインを済ますとカードキーを含んだ案内の冊子が頂けます。
その中にホテル54階にあるUNOMAS のウェルカムドリンクカードもありカクテルを飲む事ができます。
デラックスワールドキング 宿泊記
こんにちは、こんばんは、はやまる。と申します!
今回はここ、Centara Grand At Central Worldに滞在してきましたので紹介致します。このホテルはレビュー記事や紹介記事も多く他のブロガーさんの方々が私の言いたい事を代弁して下さっているので私も投稿しようか迷いましたが、ここのCentara Grand At Central Worldは本当に良いホテルだったので私からも紹介しようと思います!
今回泊まる部屋は4210番との事なのでエレベーターに乗り込み42階の階を押そうとすると、まさかのスタンダードルームの中では1番最上階…
43階からはスイートルームの客室になっており、中国人の宿泊客は皆さん43階以上を押していました。ここで、もう既に日本は経済成長を終え中国に遅れを取っている事をモロに感じた瞬間でした。
エレベーターに中国人を残し、43階に着くと客室フロアの廊下は高級感があり雰囲気がとても良かったです。
今回泊まる客室、4210に着きました。では早速中に入ってみることにしましょう!
部屋
[360度写真]
中は広く書斎机もありました。ちなみに今回、私が泊まった部屋はデラックスワールドキングルームと言い、下から2つ目のグレードの部屋となっています。
ベッドはこんな感じです。
キングサイズなので一人では十分なくらいです。またカップルと泊まる時にも丁度いい広さだと思います。(1人滞在者より)
ベッドの横には1人用のソファ席もありリラックスしながら外の景観を眺めることもできます。
ベッドの前には、テレビがあります。
このテレビすごいのがYouTubeが見られるんですよ。今では普通になっていますが、リモコンで操作するとこのように…
日本のYoutuberさんの動画も視聴する事ができちゃいます!これ携帯とは別に動画視聴できるので滞在中はテレビでYouTubeを見ながら、ながらスマホをしていました。これが結構便利でなかなかグッドなサービスでぷーん!
そのほかにも書斎机があり、出張中の作業や持ち込んできた仕事をこなすこともできるようになっています。
コンセントは、日本のコンセントもそのまま挿せるようになっており、変圧器なしでも充電する事ができました。
書斎机の机の下には冷蔵庫があり、冷蔵庫の中はミニバーのドリンクが入っていました。
結構隙間があったのでミニバー以外にも、自分で買ってきた物を冷やすこともできると思います。
こちらもミニバーになっており有料です。周りに、料金など表示されておらず子供の手の届きやすそうな位置にあるのでお子様がいらっしゃる方が宿泊される場合はご注意ください。
こちらがミニバーの料金表になっています。コンビニで買った方が遥かに安いのでミニバーの利用はオススメしません。
書斎机の上に無料のドリンクサービスがあり、ミネラルウォーターも当然あるのでこちらを使ってコーヒー等を淹れる事もできます。
他のホテルよりも無料で使える紅茶やコーヒーの種類が多く、食器類も清潔でした。さすが5つ星と言ったところですね。
余談ですが、私は飲んでないので分かりませんが、PICKWICK のGreen Tea、レモン味って合うんですかね。日本人の感覚だと絶対入れない組み合わせだと思うんですが…どこかの地域で緑茶にレモンを入れる所があるんですかね。笑
余談は置いといて、部屋の写真を1人でブツブツ言いながら撮っていると私の部屋からインターフォンがなりました。何なのか部屋を出てみると、スタッフの方から何とサービスでフルーツを頂いちゃいました!
フルーツの名前を聞いてみると「ピーア」と言うらしいです。名前を聞いた事がなかったのでタイでは有名な果物なのかインターネットで調べてみるとピーアという食べ物自体インターネットに無い。笑
もしかして聞き間違えている可能性もあるのでご存知の方教えてください!
味は3つの内1つしか食べれませんでしたが、とても甘く美味しかったです!
設備としては、他にも暗証番号式の金庫やクローゼット等があります。

センタラ グランド アット セントラルワールド (Centara Grand At Central World. )
洗面所
[360度写真]
洗面所では浴室、トイレが全て一つの部屋になっています。
まずトイレですが、トイレはただ普通のトイレというだけで、これといった特徴はありません。ウォシュレットはタイ式のウォシュレットが着いています。
トイレは洗面所自体には仕切りがありますがトイレ自体に仕切りがありません。なのでカップルなど2人以上で泊まる場合はご留意ください。
トイレの横には、シャワースペースがあり結構広いです。浴槽の中でシャワーを浴びるのも良し、浴槽にお湯を溜めお風呂に入るのも良し、願ったり叶ったりのお風呂になっています。またアメニティの中にバスフォーム、つまり入浴剤があり泡風呂も楽しむ事が出来ちゃいます。
もちろんシャンプー、コンディショナー、ボディソープもあります。
こちらのシャワー、回す部分が3つありどれも何の役割をしているのか書いてありません。なので使い始めはどこを回せばお湯が出てくるのか分からないと思います。違うところを回すと大変なことになるのでご注意ください。大変な事とは何なのかそこはあえて伏せておくので皆さん宿泊して体感してみて下さい。笑
洗面所も共通して清潔感があり、髪の毛一本落ちていませんでした。日本では当たり前の事が海外では出来ていない事が多いので、非常に評価が高いです。
アメニティも充実しており、歯ブラシ2本、ローション、バスソルト、手洗い用石鹸、シャワーキャップ、櫛などの生理用品セットなどがあります。ミネラルウォーターも2本ついているので、歯磨き時若しくは飲料水として使えます。
タオルも一晩で十分な程タオルがついています。
プール
主な設備としてプールとスカイバーがあります。
プールは26階にあります。宿泊客しか入れないプールなのでプールは意外にも静かでのんびりするには最適な場所でした。
都会のド真ん中にあるプールなので非現実的な空間となっていて日頃の疲れを忘れる事間違いなしだと思います。
スカイバー 「Res Sky」
ホテルの54階、55階にはバンコクでは有名なスカイバー「Red Sky」があります。
Red Sky では、55階の高層階に位置し、360度壁がないためバンコクの夜を一望できます。また天井はバンコクの夜空になっており心地よい風が吹いています。このスカイバーは宿泊客ではない方も利用できますが、スカイバーではお酒を嗜むためCentara Grand at Central World に宿泊した方が帰りの事を気にする必要もなく何かと便利だと思います。
バンコクでは数々のスカイバーがありますがRed Sky Barはその中で1、2位を争う高層階に位置しするのでバンコクに訪れた際は必ず訪れたい場所でもあります。
インスタ映えも狙える非常にオシャレなBarなので是非一度利用してみて下さい!
その他にも、レストランや賞を受賞した事もあるマッサージ、スパなど様々な娯楽施設があるので滞在中は暇になることはまずありません。
料金
料金はバンコク市内で物価が安いこともあり、とてもお得に宿泊する事ができます。特に休日や祝日ではない平日に泊まる場合は料金もグンと下がるので是非一度ホテル予約サイトでご確認ください!

センタラ グランド アット セントラルワールド (Centara Grand At Central World. )
実際に泊まった感想
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます。いかがでしたでしょうか。
Centara Grand at Central World Hotel は5つ星の中ではとてもリーズナブルなホテルで、サービス、立地ともに最高です。昼は下のショッピングセンターで買い物をして夜はプールやバーで楽しむといったような非日常的な時間の過ごし方ができてしまう数少ない素晴らしいホテルだと思っています。バンコクに訪れる際は一泊でも滞在する価値があると思うので是非一度利用してみてはいかがでしょうか!
私、はやまる。は普段お得な旅行情報や現地情報などを発信しており、皆さんの旅行に関する不安を1つでも解消できるよう日々記事を書き続けています。
少しでも「タメになった!」、「旅行に行きたくなった!」と思われた方是非他の記事もご覧ください!
また、Twitter、Facebook、google+のフォローもお願い致します!
コメントやSNSで返信などして頂けると私のモティベーションの向上にも繋がるので気軽にコメントして頂ければ幸いです。それでは、また次の記事でお会いしましょう!
この記事へのコメントはありません。